- HOME >
- スタッフブログ
2009.04.18
五月人形登場!!
間もなく5月5日に端午の節句を迎えるということで、 ロビーに五月人形がお目見えしました 日本では古くから菖蒲には邪気を祓う力があると信じられており、 もともとは菖蒲を用いて厄災払いをする 「菖蒲の節会」だったようですが、 武家社会の時代となり「菖蒲(しょうぶ)」と同じ響きの 「尚武(しょうぶ)」に通じるとして、 男児の健やかな成長を祝う節句に変化していったそう
>> 続きを読む
2009.04.07
4/07 見頃が近づいてきました!
先日の雨天とはうってかわって晴天の本日。 まついがお休み明けで出勤すると… ソメイヨシノたちの咲き具合が随分と進んでいました。 欽山脇の桜もかなり咲いており、 ようよう見頃も近づいてきたようです。 この週末はいよいよ「有馬さくらまつり」! 皆様、是非有馬へお運びくださいませ。 http://www.arima-onsen.com/event/sakura2009
>> 続きを読む
2009.04.04
4/04 ソメイヨシノも咲き始めました
ソメイヨシノもあちこちで咲き始めてきました。 本日は少し雨模様であまりよい写真がとれなかったのですが、 咲き具合はなんとなくお分かりいただけるのではないかと ◆温泉寺の桜 ◆有馬川沿いの桜 ◆JRバス 有馬温泉バス停付近(太閤橋)にて 来週の週末は有馬さくらまつりがありますが、 その頃には美しい満開の姿が見れそうな感じですかね Written by まつ
>> 続きを読む
2009.03.29
3/29 しだれ桜がキレイです
今日は欽山脇のいつもの桜ではなく(笑) お客様で賑わう駅の近くや温泉街の方へ出かけてみました。 ◆神戸電鉄・有馬温泉駅からほど近い太閤橋にて 橋のすぐ脇にあるしだれ桜が「見頃」です。 とてもキレイに咲いているので、 今日は写真を撮る方を多く見かけました。 ◆善福寺にて こちらのしだれ桜は「咲きはじめ」 見頃まではまだ数日かかかりそうです。
>> 続きを読む
2009.03.28
3/28 有馬花だより
写真では分かりにくいかもしれないですが、 いつ咲いてもおかしくない位に蕾たちはかなり膨らんで そこここにピンク色の頭をのぞかせています。 肌寒い風が吹く中、よくよく見つめていると… ん? ん????! さ、咲いてる花がありますっっ! 有馬にも春は確かに近づいてきるようです。 Written by まつい@欽山
>> 続きを読む
2009.02.24
南京町★余談
1. 初めていただきました八宝粥 「粥」というとなんだか食事をイメージしますが、こちらはデザート! もち米や豆類、麦など8種類入っているので「八宝粥」というそうで 中国ではおなじみだのデザートなのだとか。 ワタクシは黒タピオカもトッピングしたので九宝?(笑) メニューにはぜんざいと似たような味と書かれていたのですが、
>> 続きを読む
2009.02.24 | 有馬から足をのばせば | コメント(0)
2009.02.23
南京町★獅子舞を見よう!
さて。 春節祭で南京町に来たなら獅子舞を見なくては! ランチを食べた後、獅子舞まではまだ時間がありましたが、 前の方で見たかったので、早めにイベント会場へ。 獅子舞が始まる頃にはイベント会場はすごい人だかり。 すこし肌寒い天気でしたが、ここだけ熱気が充満 それだけ多くの人が獅子を見たいと思っているワケで… そんな中、満を持して獅子登場!! 太鼓
>> 続きを読む
2009.02.23 | 有馬から足をのばせば | コメント(0)
2009.02.22
南京町★一度見てみて♪
南京町でのお目当ては、 食べものだったり雑貨のお買い物だったり 人によっていろいろあると思いますが、 ふと目をむけなければ通り過ぎてしまうようなところに “興味深いモノ”が潜んでいたりするものです 静かに佇む獅子。 春節祭だから店先に登場していたのかもしれませんが、 獅子舞が見られなかった人や、 うまく獅子舞の写真が撮れなかった人には特にオススメ
>> 続きを読む
2009.02.22 | 有馬から足をのばせば | コメント(0)
2009.02.21
南京町★春節祭に行ってきました
先月末のとある公休日に南京町へ行って来ました その日はあいにくの空模様でしたが、 春節祭の期間中ということもあり 南京町はいつになく賑わっておりました。 門をくぐれば中華街。 たくさんのお店が並ぶ中、 春節祭の賑わいをさらに盛り上げていたのは店前店舗。 ん~、北京ダックくんも吊るされて… 試食感覚であれこれ少しずつ食べれるのがうれしい店前店。 出来立ての湯
>> 続きを読む
2009.02.21 | 有馬から足をのばせば | コメント(0)
2009.01.02
有馬温泉「入初式」レポ
有馬温泉で毎年正月2日に行われる「入初式(いりぞめしき)」 江戸時代から続いているもので、 有馬温泉を発見された大己貴命・少彦名命と、 有馬温泉を再興された恩人である行基菩薩・仁西上人へ、 報恩と温泉の繁栄を祈念するためのこの儀式が 今年も古式豊かに行われました。 (※「神戸市地域無形民俗文化財」としても認定されています。) 儀式は神仏両式で厳粛に行われます。 写真の中
>> 続きを読む