- HOME >
- スタッフブログ
2015.09.28
欽山にも獅子舞がやってきました!
昨日は有馬温泉の恒例行事、 湯泉神社の秋祭りでした。 欽山にも獅子舞と巫女さんが来てくれました! 突然の笛の音色に誘われ、 急遽カメラのシャッターを押したので、 画像はよろしくないですが・・・。 獅子舞には厄払いを、 巫女さんにはしっかりとご祈念いただきましたので、 これからの1年も、健康で
>> 続きを読む
2015.09.27
今夜は中秋の名月!明日はスーパームーン!!
本日9月27日は中秋の名月ですね♪ 今年も欽山では、ロビーにススキやお団子を飾りました! (☆重陽の節句のために飾った菊の花も今 満開です♪) 今夜は十五夜のお月様、さらに明日は・・・ 今年1回しか見られないスーパームーンです! ちなみに・・・ 日没後、東の空に月が昇り始める頃が、 特に大きく見えて、その美しさ
>> 続きを読む
2015.09.25
有馬温泉の外湯「銀の湯」が10月1日営業再開!
有馬温泉にある公共の外湯「銀の湯」は、 保全点検及び一部改修工事のため、 昨年8月から休館となっていましたが、 いよいよ10月1日、営業再開されます! 銀の湯の温泉は、炭酸泉・ラジウム泉を利用した 無色透明の通称“銀泉”で、 お肌がつるつるになると女性にも好評です♪ また、10月1日は先着30
>> 続きを読む
2015.09.18
9/19~11/3 神戸布引ハーブ園に『ガーデンカフェ』が期間限定でOPEN!
神戸布引ハーブ園では明日9月19日(土)より Autumn Garden Fest 2015 がはじまります♪ 園内にあるローズシンフォニーガーデンでは、 9/19~11/3の期間限定で『ガーデンカフェ』がオープン! http://www.kobeherb.com/topics/10208 ※写真は、イメージです。 約60種のイン
>> 続きを読む
2015.09.18 | 有馬から足をのばせば | コメント(0)
2015.09.17
10月3日はKOBE観光の日★神戸観光ウィークは10日間開催!
今年も10月3日から10日間!神戸観光ウィークが開催されます。 市内の観光施設で無料開放や特別割引料金の設定、プレゼントなど 神戸を観光する上でのお得が盛りだくさんな10日間です。 10月は気候が良く、秋の観光シーズンにもうってつけであること、 また、かつて神戸観光が脚光を浴びるきっかけっとなった NHKの
>> 続きを読む
2015.09.15
全国各限定3000本!「余市」「宮城峡」がメニューに追加されました!
9月に入り別注料理のメニューが秋仕様に変わりましたが、 同時にラウンジのメニューも見直しが行われました。 今回、新たなラインナップに追加された2本を ご紹介したいと思います! 『シングルモルト余市 ヘビリーピーテッド』 『シングルモルト宮城峡 シェリーカスク』 今月9月1日から全国各3,000本の 数量限定で発売
>> 続きを読む
2015.09.14
11月からの冬プランご案内が始まりました☆
冬の味覚の代表と言えばカニ、ふぐ。 そんな旬の味覚をお楽しみいただける11月からの冬プランの ご案内を開始いたしました~☆ 秋の行楽シーズンもこれからなのに気が早くない?と 思う方もあるかもしれませんが… 欽山では11月から冬のお料理プランとなります。 そして、そんな11月中旬頃に有馬の紅葉は一番の見頃を迎えます♪
>> 続きを読む
2015.09.11
有馬温泉で食べ歩きするなら有馬市さんの名物天ぷら!
有馬温泉の中心を通るメインストリート太閤通り沿いにある「有馬市」さんは、 揚げたての練り天ぷら(さつま揚げ)が食べられる人気のお店。 この通りには他にもいくつかお店が並んでいるのですが、 たくさんの観光客が、この有馬市さんの天ぷらを片手に食べ歩きしています♪ あなご キクラゲ えび天 チ
>> 続きを読む
2015.09.11 | 有馬を知って楽しもう | コメント(0)
2015.09.10
世界遺産 姫路城を和船の船上から眺めてみませんか?
今年の3月にグランドオープンした世界遺産 姫路城。 もうご覧になられましたでしょうか? 歴史ロマンに浸り非日常を体験できる “少し違った姫路城の楽しみ方”をご紹介します! 江戸時代の意匠が忠実に再現された和船「はりま」。 そのはりまで、姫路城内堀を約30分かけてまわる和船の乗船を、 11月29日までの土日祝
>> 続きを読む
2015.09.10 | 有馬から足をのばせば | コメント(0)
2015.09.08
重陽の節句にあわせ今年もロビーに菊を飾りました!
明日9月9日は、健康と長寿を願う「重陽の節句」。 今年も欽山では、ロビーに菊の花を飾りました! 明日のご夕食は食前酒に菊酒もご用意しますので、 ロビーで美しい菊を鑑賞しながらお話をされたり、 杯に浮かんだ菊の花びらを眺めながら、 重陽の節句をお楽しみください。 Information by Web担ゆあさ@欽山
>> 続きを読む