【2019年6月】の記事一覧
2019.06.26
滋養食材の代表格!体に染みわたる「すっぽん」の味♪
本日はスッポンの旨味を心ゆくまで お楽しみ頂けるお凌ぎの紹介☆ パッと見ただけではどこにスッポンが 使われているか分かりませんが 答えは白髪葱の下に!!! まぁるい形をしたおこわあられ揚げ! そしてエキスたっぷりのスープ! どちらもしっかり“すっぽん”が 使われています♪ スッポンは言
続きを読む
2019.06.19
~お造里~鮮度が美味しさの決め手☆鱸(すずき)の洗い☆
まるで梅雨の雨でキラキラ光っているかのような みずみずしい蓮芋の葉に盛り付けられたのは、 鱸(すずき)の洗いと旬の潮☆ 6月から8月にかけて「スズキ」がおいしい季節です♪ 透明感のある白身は”洗い”にすることで、 余分な脂が落ち、ますます美味しくなります♪ そして、”洗い&rdq
続きを読む
2019.06.12
フカヒレの餡をかけて上品にお出迎え"湯葉葛茶巾" ~焚合せ~
器の色を映し、黄金色に艶めくフカヒレ餡。 その真ん中でコロンと佇むま~るい形は… ★湯葉と葛の茶巾団子★ 一度油で揚げた”湯葉葛”は しっかりと餡の旨味を吸い込んで極上の仕上がりに! 一口味わえば自然と顔がほころびます♪ そして、葛と合わさることで生まれた なんとも言えない弾力もこれまた楽し
続きを読む
2019.06.06
翡翠色に癒されて...☆今が美味しい「翡翠加茂瓜」
蓋を開けるとそこには 旬の時期を迎えた“翡翠加茂瓜”☆ みずみずしく柔らかい加茂瓜を とろ~りフカヒレ餡掛けが包み込む。 瓜と餡の優しい食感に 思わず箸が進んでしまう逸品。 透明感のある美しい翡翠色が ちょっぴり爽やかな気分に させてくれます♪ 目板鰈の唐揚げと骨煎餅の サクっと軽い
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」