瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2019年2月】の記事一覧

2019.02.27

白身も縁側も旨味たっぷり! ~ 天然寒平目の一汐 ~

白身も縁側も旨味たっぷり! ~ 天然寒平目の一汐 ~

  冬に美味しい寒平目。   ふっくらした白身は脂が乗って旨味たっぷり☆ 一汐にすることでさらに味わいも凝縮!   器の中でひと際目を引く色鮮やかな黄色は 黄身揚げにした寒平目の縁側。 濃厚な旨さと食感に舌鼓☆   白身と縁側。 寒平目の美味しさを余すところなく お楽しみいただけるこの一品。   爽やかな酢立の風
続きを読む

2019.02.20

心が和む冬の美味♪ころんとまぁるい冬鴨饅頭

心が和む冬の美味♪ころんとまぁるい冬鴨饅頭

  まんまるでころんとした形がかわいい冬鴨饅頭。   そっと箸を入れると中にはたっぷりの鴨肉! 皮のもっちりした食感と 鴨肉のジューシーな味わいが 口の中いっぱいに広がります。   辛子の味がちょっとしたアクセントになって… ほんのりした甘みの鼈甲餡と絶妙な組み合わせ。   思わず箸が進む一品です☆  
続きを読む

2019.02.13

珍味☆生この子と味わう寄せ貝柱の煮物椀

珍味☆生この子と味わう寄せ貝柱の煮物椀

  卵白でふんわりと寄せた貝柱の上には 鮮やかに目を惹く紅色の結び人参と緑のうぐいす菜。 そして、真冬が食べ頃!旨味たっぷり生この子。   人参のすぐ横に見えるうす~いオレンジ色の… それが“生この子”です。   寒さ厳しい冬は、産卵を控えた“なまこ”が 最もふくよかになって一番美
続きを読む

2019.02.06

"かに"の旬はまだまだ終わらない! 酢物で楽しむ絶品の蟹♪

カニの“おいしい”が甲羅の中にぎゅっと凝縮! ☆勢子松葉蟹☆     ほんのり甘い身とプチプチ弾ける外子、 そして濃厚な内子にもぅ夢中☆ 一口味わうだけで、その絶妙なバランスと 圧倒的なうまさの虜になりますよ♪   ”コクと甘み”は勢子蟹最大の魅力★ そこに添えられたリンゴ酢をプラス♪ する
続きを読む

2019.02.03

2月3日は節分☆ 願いを込めて「恵方巻」を丸かぶり♪

2月3日は節分☆ 願いを込めて「恵方巻」を丸かぶり♪

  本日2月3日は節分です! 豆まきで鬼を追い払い、福を呼んだ後は やっぱり食べておきたい「恵方巻」!!   有馬温泉・欽山でも節分には 「恵方巻」をお楽しみ頂いております!   気になる今年の恵方は「東北東」!!   地方によって諸説ありますが… その年の恵方に向かって願い事を込めながら 巻き寿司を丸かぶり(丸
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S