【2019年1月】の記事一覧
2019.01.30
とろ~り"蕪"と"蟹"の旨味が詰まった餡をかけて...
蓋を開けた瞬間のインパクトも大☆ このゴージャスな焚合せは2つの旬味 “かぶ”と“かに”を余すことなく堪能できる贅沢な1品です! まずは『蕪』。 冬の蕪は丸みを帯びて甘みがグッと増える♪ その甘さの中にしっかりとしみこんだ出汁の味。 とろけるような柔らかさにもうっとり☆ そして『蟹
続きを読む
2019.01.23
焼き方にこだわった"鯛" ~甘鯛と金目鯛~
「甘鯛」と「金目鯛」 それぞれ別の焼き方で味わう2種類の鯛! 調理長のこだわりが詰まった焼物の紹介です! “甘鯛”は揚げ焼きに♪ 皮目はパリッと!身はふっくら! ひと口食べれば弾むような 香ばしさがたまらない! 脂がのった“金目鯛”はへぎ焼で しっとりとして甘みのある白身は 甘
続きを読む
2019.01.15
小正月は小豆粥で無病息災を願う☆
本日1月15日は小正月です☆ 関西では古くから小正月に健やかな1年を願い 「小豆粥」を食べるという風習があります。 そこで今日は欽山でも「小豆粥」をご用意しました。 やわらかい“あずき”がいっぱい♪ ほっとするような優しい味わいにも癒されます☆ 消化の良いとろとろお粥で 邪
続きを読む
2019.01.10
長寿の願いを込めて☆「亀甲海老芋」の煮物椀
京都の伝統野菜としても有名な「海老芋」。 湾曲した形と横縞柄が海老のような姿に 似ていることからそんな名前がついたとか・・・。 なんだか縁起の良い名前ですね★ そんな海老芋を“長寿の象徴”とされる 「亀甲」の形に!!! ますますオメデタイ★ という事で、本日は亀甲海老芋の あったかほっこり煮
続きを読む
2019.01.07
★1月7日★朝食は七草粥で無病息災!!
早春にいち早く芽吹く七草のような生命力で 健やかな1年になりますように★そんな願いを込めて・・・ 本日欽山では朝食に七草粥をご用意しました! 鮮やかな緑色、”春の七草”が創り出す 優しい味わいにほっこりしてくださいね♪ セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。 &nb
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」