瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2019年1月】の記事一覧

2019.01.30

とろ~り"蕪"と"蟹"の旨味が詰まった餡をかけて...

とろ~り

  蓋を開けた瞬間のインパクトも大☆ このゴージャスな焚合せは2つの旬味 “かぶ”と“かに”を余すことなく堪能できる贅沢な1品です!   まずは『蕪』。 冬の蕪は丸みを帯びて甘みがグッと増える♪ その甘さの中にしっかりとしみこんだ出汁の味。 とろけるような柔らかさにもうっとり☆   そして『蟹
続きを読む

2019.01.23

焼き方にこだわった"鯛" ~甘鯛と金目鯛~

焼き方にこだわった

「甘鯛」と「金目鯛」 それぞれ別の焼き方で味わう2種類の鯛! 調理長のこだわりが詰まった焼物の紹介です!     “甘鯛”は揚げ焼きに♪ 皮目はパリッと!身はふっくら! ひと口食べれば弾むような 香ばしさがたまらない!   脂がのった“金目鯛”はへぎ焼で しっとりとして甘みのある白身は 甘
続きを読む

2019.01.15

小正月は小豆粥で無病息災を願う☆

小正月は小豆粥で無病息災を願う☆

本日1月15日は小正月です☆   関西では古くから小正月に健やかな1年を願い 「小豆粥」を食べるという風習があります。     そこで今日は欽山でも「小豆粥」をご用意しました。   やわらかい“あずき”がいっぱい♪ ほっとするような優しい味わいにも癒されます☆   消化の良いとろとろお粥で 邪
続きを読む

2019.01.10

長寿の願いを込めて☆「亀甲海老芋」の煮物椀

長寿の願いを込めて☆「亀甲海老芋」の煮物椀

京都の伝統野菜としても有名な「海老芋」。 湾曲した形と横縞柄が海老のような姿に 似ていることからそんな名前がついたとか・・・。   なんだか縁起の良い名前ですね★   そんな海老芋を“長寿の象徴”とされる 「亀甲」の形に!!!   ますますオメデタイ★   という事で、本日は亀甲海老芋の あったかほっこり煮
続きを読む

2019.01.07

★1月7日★朝食は七草粥で無病息災!!

★1月7日★朝食は七草粥で無病息災!!

  早春にいち早く芽吹く七草のような生命力で 健やかな1年になりますように★そんな願いを込めて・・・   本日欽山では朝食に七草粥をご用意しました!   鮮やかな緑色、”春の七草”が創り出す 優しい味わいにほっこりしてくださいね♪   セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ。 &nb
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S