【2018年10月】の記事一覧
2018.10.31
ココロもカラダもほっこり!蕪の海老そぼろ餡かけ
蕪の旬は年2回。 秋が深まってきて気温が下がると 春ものより一層甘みが増してくる秋かぶ。 だしで柔らかく煮た蕪に ちょっと贅沢に雲丹を添えて☆ 海老のそぼろ餡かけと一緒に お召し上がりいただけば… トロっとした蕪の食感と プリっと弾力ある海老の食感の 両方を同時に楽しめます♪ ココロもカラダも
続きを読む
2018.10.24
祝宴に華を添える逸品 ~ 鯛の浜焼き ~
欽山のお祝い・記念日プランには欠かせない! 「鯛の浜焼き」♪ 塩をふんだんに使って丹念に浜焼きされた立派な鯛が 大きなお皿を飾り、見るからに豪快な逸品となって お祝いの席を盛り上げてくれます。 香ばしく焼けたパリパリの皮と 絶妙な塩加減でしっとりほろほろの身。 あっさりした味わいは お酒のおつまみにもぴったり! 大変美味しく
続きを読む
2018.10.18
器の中は秋の彩り☆ ~ 酢物 甲羅返し盛り ~
まるで紅葉を思わせるかのような綺麗な彩りの酢物。 旬の菱蟹のふっくらした身やシャクシャクとした やわらかな歯ざわりの白芋茎。 防風を添えれば彩りがパッと華やかに☆ そしてこの時期に忘れてはならないのが「筋子」!! 沖漬けでしっかりと味が染み込み、 絶妙な塩加減となった 筋子のプチプチとした食感は お酒のおつまみ
続きを読む
2018.10.10
"秋"を感じる自然の味「原木椎茸」を旬の魳(カマス)と共に・・・
次々と変わる天気に深まる秋を感じながら・・・ 芳ばし炭の香りとジューシーな食感がたまらない 「秋」を愉しむ一品をご紹介します。 自然の中で手間暇かけられ育った原木椎茸。 ”しいたけ”のおいしさを最大限に引き出す調理法 ”焼き椎茸”にて味わえば、その歯ごたえの良さと じゅわっと広がる濃い旨味に一瞬で虜
続きを読む
2018.10.03
お酒をより一層美味しくする前菜 ~酒肴盛り~
朝晩はめっきり涼しくなり、日増しに秋が深まっていますね。 欽山でお召し上がりいただくお料理からも”秋”を感じるようになりました。 懐石料理においても「前菜」はこれから続くお料理への期待を膨らませる大切な一品。 目と舌で味わう秋の彩りを「前菜」から…。 銀杏や飾りもみじで秋色に染まる酒肴盛りは、
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」