【2018年5月】の記事一覧
2018.05.30
初鰹を藁炙りで贅沢に ~ 造里 ~
今年も鰹の季節がやってきました! 昔から「初物を食べると長生きする」と 言われているように 初鰹にも栄養がたっぷり! 藁炙りにした香ばしい皮目に しっとりとした身。 芳香をまとい一段と 風味豊かになった初鰹は 薬味との相性も抜群です! あっさりとした味わいの「鯛」と共に 爽快で清々しい山葵葉の上に盛り付けれ
続きを読む
2018.05.23
夏を予感する涼の味 ~煮物椀 清汁仕立て~
間もなく訪れる夏を予感する 新緑の季節にふさわしい逸品。 欽山オリジナルのお出汁を使った煮物椀。 滑らかで上品な味わいの玉子豆腐と とぅるん♪とした舌触りの 順才(じゅんさい)は どちらも喉ごしがよくて。 食欲をそそります。 淡泊で上品な味が魅力の 鱧も一足お先に舌鼓。 &n
続きを読む
2018.05.16
それぞれの食材がおりなす食感に舌鼓み ~前菜~
様々な食材が、 様々な姿で 大集合した前菜☆ さっぱりした 刺身クラゲと胡瓜を 辛子マヨネーズで パンチを効かせれば、 まさに前菜にピッタリ! サクッとした食感の 鰻燻製素揚げや こっくりした味わいの 今が旬の五月豆。 柔らかい味付けと 程よい弾力の 合鴨蒸しロースと 才巻海老沢煮。
続きを読む
2018.05.09
新緑の時期にふさわしい煮物椀 ~うすい豆 摺り流し~
新緑の季節にふさわしい 若葉のつややかな緑色を 思わせる「うすい豆」 「うすいえんどう」とも呼ばれ 暑さに弱く、収穫は春から 初夏に限られることから まさに今が旬! 爽やかで優しい味わいの うすい豆の摺り流しと 胡麻豆腐の滑らかな舌触りに 思わずホッとすることでしょう。 アクセントとして
続きを読む
2018.05.02
海と大地の旬を焚合せで。 ~瀬戸内蛤潮仕立て~
旬の食材がひしめき合う一品。 潮の香りが漂う 瀬戸内産のはまぐりに 鳴門のわかめ。 そこに大地から春の息吹きを伝える 旬の食材も華を添えます。 シャキシャキした歯ごたえと 上品な味わいが特徴の「うど」。 心地よい歯ごたえと ふくよかな芳香が魅力で 数ある「筍」の中でも 極上品と言われる
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」