瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2018年5月】の記事一覧

2018.05.30

初鰹を藁炙りで贅沢に ~ 造里 ~

初鰹を藁炙りで贅沢に ~ 造里 ~

  今年も鰹の季節がやってきました!   昔から「初物を食べると長生きする」と 言われているように 初鰹にも栄養がたっぷり!   藁炙りにした香ばしい皮目に しっとりとした身。 芳香をまとい一段と 風味豊かになった初鰹は 薬味との相性も抜群です!   あっさりとした味わいの「鯛」と共に 爽快で清々しい山葵葉の上に盛り付けれ
続きを読む

2018.05.23

夏を予感する涼の味 ~煮物椀 清汁仕立て~

夏を予感する涼の味   ~煮物椀 清汁仕立て~

    間もなく訪れる夏を予感する 新緑の季節にふさわしい逸品。 欽山オリジナルのお出汁を使った煮物椀。     滑らかで上品な味わいの玉子豆腐と とぅるん♪とした舌触りの 順才(じゅんさい)は どちらも喉ごしがよくて。 食欲をそそります。     淡泊で上品な味が魅力の 鱧も一足お先に舌鼓。 &n
続きを読む

2018.05.16

それぞれの食材がおりなす食感に舌鼓み ~前菜~

それぞれの食材がおりなす食感に舌鼓み ~前菜~

  様々な食材が、 様々な姿で 大集合した前菜☆   さっぱりした 刺身クラゲと胡瓜を 辛子マヨネーズで パンチを効かせれば、 まさに前菜にピッタリ!   サクッとした食感の 鰻燻製素揚げや こっくりした味わいの 今が旬の五月豆。   柔らかい味付けと 程よい弾力の 合鴨蒸しロースと 才巻海老沢煮。  
続きを読む

2018.05.09

新緑の時期にふさわしい煮物椀 ~うすい豆 摺り流し~

新緑の時期にふさわしい煮物椀 ~うすい豆 摺り流し~

    新緑の季節にふさわしい 若葉のつややかな緑色を 思わせる「うすい豆」   「うすいえんどう」とも呼ばれ 暑さに弱く、収穫は春から 初夏に限られることから まさに今が旬!   爽やかで優しい味わいの うすい豆の摺り流しと 胡麻豆腐の滑らかな舌触りに 思わずホッとすることでしょう。   アクセントとして
続きを読む

2018.05.02

海と大地の旬を焚合せで。 ~瀬戸内蛤潮仕立て~

海と大地の旬を焚合せで。  ~瀬戸内蛤潮仕立て~

  旬の食材がひしめき合う一品。   潮の香りが漂う 瀬戸内産のはまぐりに 鳴門のわかめ。   そこに大地から春の息吹きを伝える 旬の食材も華を添えます。   シャキシャキした歯ごたえと 上品な味わいが特徴の「うど」。   心地よい歯ごたえと ふくよかな芳香が魅力で 数ある「筍」の中でも 極上品と言われる
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S