【2017年10月】の記事一覧
2017.10.25
健康に!美容に!フカヒレ入り丸リゾット
香りイクラや芽葱を添えて、 進肴としてお召し上がりいただいている フカヒレ入り丸リゾット。 関西ではスッポンのことを「まる」と呼びますが、 実は意外と淡白で食べやすく 中国では実に3千年も前から食していたとか。 栄養価が高くコラーゲンたっぷりなスッポンは 健康にも美容に
続きを読む
2017.10.18
煮物椀一例~風味豊かな松茸に秋を感じて~
蓋を開けるとフワっと広がる松茸の香り。 古くは万葉集にも香りの良さが歌われるほど 長く愛されてきた、秋の味覚・松茸。 あこう(写真)やおこぜ、名残り鱧など 旬の潮の葛叩きにやや大振りの松茸を添えて、 煮物椀としてお出ししております。 欽山の松茸は水煮や冷凍物を使用しておりませんので フレッシュな香りと歯ごたえをお
続きを読む
2017.10.11
お凌ぎ一例 ~焼無花果柚子味噌掛け~
写真はお凌ぎの一例で、 焼無花果(イチジク)柚子味噌掛けに マイクロバジルが添えられた1品。 お野菜や果物の旬は通常1年に1度ですが、 無花果は夏と秋で旬が2回あり、 秋の無花果は夏のものと比べて実が小ぶり。 その分甘みがギュッと凝縮されていて、 濃厚な味を楽しむことができます! 健康や美容、ダイエットにも効果
続きを読む
2017.10.05
油物一例 ~黒鮑白扇揚げ味噌敷き~
写真は油物の一例、 黒鮑白扇揚げ味噌敷き。 黒鮑は言わずと知れた希少価値の高い高級食材。 磯の香りと旨味がぎゅっとつまっていて、 歯ごたえも申し分なし! 眼精疲労や老化防止、 最近では美肌効果も期待できる とのことで注目されています。 見た目と食感にこだわった 白扇揚げでお召し上がりいただきます。 &nbs
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」