瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2017年10月】の記事一覧

2017.10.25

健康に!美容に!フカヒレ入り丸リゾット

健康に!美容に!フカヒレ入り丸リゾット

  香りイクラや芽葱を添えて、 進肴としてお召し上がりいただいている フカヒレ入り丸リゾット。   関西ではスッポンのことを「まる」と呼びますが、 実は意外と淡白で食べやすく 中国では実に3千年も前から食していたとか。   栄養価が高くコラーゲンたっぷりなスッポンは 健康にも美容に
続きを読む

2017.10.18

煮物椀一例~風味豊かな松茸に秋を感じて~

煮物椀一例~風味豊かな松茸に秋を感じて~

  蓋を開けるとフワっと広がる松茸の香り。   古くは万葉集にも香りの良さが歌われるほど 長く愛されてきた、秋の味覚・松茸。   あこう(写真)やおこぜ、名残り鱧など 旬の潮の葛叩きにやや大振りの松茸を添えて、 煮物椀としてお出ししております。   欽山の松茸は水煮や冷凍物を使用しておりませんので フレッシュな香りと歯ごたえをお
続きを読む

2017.10.11

お凌ぎ一例 ~焼無花果柚子味噌掛け~

お凌ぎ一例 ~焼無花果柚子味噌掛け~

写真はお凌ぎの一例で、 焼無花果(イチジク)柚子味噌掛けに マイクロバジルが添えられた1品。     お野菜や果物の旬は通常1年に1度ですが、 無花果は夏と秋で旬が2回あり、 秋の無花果は夏のものと比べて実が小ぶり。   その分甘みがギュッと凝縮されていて、 濃厚な味を楽しむことができます!   健康や美容、ダイエットにも効果
続きを読む

2017.10.05

油物一例 ~黒鮑白扇揚げ味噌敷き~

油物一例 ~黒鮑白扇揚げ味噌敷き~

写真は油物の一例、 黒鮑白扇揚げ味噌敷き。     黒鮑は言わずと知れた希少価値の高い高級食材。 磯の香りと旨味がぎゅっとつまっていて、 歯ごたえも申し分なし!   眼精疲労や老化防止、 最近では美肌効果も期待できる とのことで注目されています。   見た目と食感にこだわった 白扇揚げでお召し上がりいただきます。 &nbs
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S