瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2017年7月】の記事一覧

2017.07.25

土用の丑の日は鰻を食べて暑い夏を乗り切ろう!

土用の丑の日は鰻を食べて暑い夏を乗り切ろう!

2017年夏の土用の丑の日は、 7月25日(火)と8月6日(日)の2回。   1回目を一の丑、2回目を二の丑と言いますが 今日は一の丑にあたります。     欽山ではご夕食で鰻まむしをご用意しました。   “まむし”とは蛇のことではなく、うなぎご飯のこと。 “真蒸す”ことや、ごはんと
続きを読む

2017.07.19

焼物一例 ~太刀魚雲丹重ね~

焼物一例 ~太刀魚雲丹重ね~

  表面が滑らかで銀色に光る太刀魚。 一年を通して美味しい魚ですが、 産卵期にかけて脂がのる太刀魚は今が一番おいしい時期!!   脂ののった太刀魚は濃厚な雲丹との相性が抜群です。   コクと旨味が凝縮された蛍烏賊魚醤が隠し味。   目にも爽やかな酢立をひと絞りしてほのかな酸味をプラス! 清涼感も感じる一品です。  
続きを読む

2017.07.12

煮物椀一例 ~翡翠茄子と合鴨葛打ち~

煮物椀一例 ~翡翠茄子と合鴨葛打ち~

  写真は煮物椀としてお出しした 翡翠茄子と合鴨葛打ちの清汁仕立。   葛粉をつけ、さっと炊き上げた合鴨は、 旨味が凝縮され、まろやかな食感を味わうことができます。   また合鴨には、ミネラルやビタミン類、 コレステロール値を低下させる不飽和脂肪酸も 豊富に含まれているので、 爽やかな翡翠色の茄子とあわせて、 さっぱりとヘルシーにいただけ
続きを読む

2017.07.05

焚合せ一例 ~目板鰈姿唐揚げとフカヒレ餡掛け~

焚合せ一例 ~目板鰈姿唐揚げとフカヒレ餡掛け~

  写真は目板鰈の姿唐揚げとフカヒレ餡に、 ミニチンゲン菜が添えられた焚合せ一例です。   目板鰈はその歯ごたえとほのかな甘みが魅力。   そして、先代大女将の時代より受け継がれる 伝統の味フカヒレ餡の凝縮された旨みにより、 絶妙な味わいをお楽しみいただけます。   もちろん、フカヒレと言えばコラーゲン! お肌にもうれしい1品で
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S