瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2017年5月】の記事一覧

2017.05.31

造里一例 ~鳴門鯛とツブ貝焼ちり~

造里一例 ~鳴門鯛とツブ貝焼ちり~

  写真はお造りの一例。 鳴門鯛とツブ貝焼ちりを、蓮の葉に盛り付けた1品。   鳴門の海で身の引き締まった鳴門鯛と、 磯の香とともにコリっとした食感のツブ貝・・・   氷鉢の上にのせた蓮の葉とあわせて、 一時の涼をお楽しみください。   Information by Web担ゆあさ@欽山
続きを読む

2017.05.24

煮物椀一例 ~うすい豆摺り流し・鱸油焼~

煮物椀一例 ~うすい豆摺り流し・鱸油焼~

  写真は煮物椀としてお出しした、 うすい豆のすり流しと鱸(すずき)の油焼、 引上げ湯葉、ぶぶあられ 吸口。   鱸は成長とともに、ヒカリゴ、コッパ、 セイゴ、フッコ(関西ではハネ)と名前が変わり、 4年物以上で体長が60cmを超えるものをスズキと呼ぶ出世魚。   淡白な中にも独特の風味があり、 これから旬を迎える、夏の白身魚の代表です。
続きを読む

2017.05.17

前菜一例 ~新順才と蛸ちり吸酢掛け~

前菜一例 ~新順才と蛸ちり吸酢掛け~

  前菜一例  猪口-新順才と蛸ちり吸酢掛け  鰻八幡巻  車海老キャビア  ちまき  さくらんぼチーズ  バイ貝旨煮   猪口には出始めの新物の順才が。 品質も良いことから「1番芽」と呼ばれていて、 つるりとした食感がくせになる珍味です。   蛸ちりの食感がまたアクセントになり、 さっぱりとした酢との相性も抜群! 初夏にぴったり
続きを読む

2017.05.10

煮物椀一例 ~うすい豆摺り流し・油目湯葉揚げ~

煮物椀一例 ~うすい豆摺り流し・油目湯葉揚げ~

  写真は煮物椀としてお出しした、 うすい豆のすり流し・アブラメの湯葉揚げ。   関西で生産され、そのほとんどが 関西で消費されるうすい豆。   関西以外の方にはなじみがないかもしれませんが、 関西の食卓では春のお野菜として親しまれていて、 グリーピースとはまた違う、 ほんのりとし
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S