【2017年4月】の記事一覧
2017.04.27
煮物椀一例 ~油目葛叩きに菜の花を添えて~
写真は煮物椀の油目葛叩き清汁仕立て。 のど越しも爽やかな勾玉素麺に、 菜の花、木の芽を添えてお出ししました。 関西では「あぶらめ」。 一般的には「あいなめ」と呼ばれる白身のお魚は、 淡泊な味わいながらも肉質がほっくりとしていて、 春から夏にかけてが特においしい旬の食材♪ また、緑鮮やかな菜の花はまさに春の味・・・
続きを読む
2017.04.19
焼物一例 ~火取り金目鯛に春のお野菜を添えて~
写真は焼物としてお出ししている火取り金目鯛。 器には蕗味噌が敷かれ、こごみ、うるいといった 春のお野菜と、防風をあしらいにした1品です。 金目鯛と言うと鯛の仲間のようですが、 1年を通して脂がのっている白身の深海魚。 サッと外側だけ火で炙ることで旨味を引き出し、 更に香ばしさが加わります。 カラッと揚げた春のお野
続きを読む
2017.04.12
焚合せ一例 ~伊佐木おかき揚げと筍の引茶餡掛け~
写真は、伊佐木のおかき揚げに 筍と桜麩を添えた焚合せの一例です。 伊佐木の淡白な味と磯の香りを、 サクッとした食感とともにお楽しみいただけます。 筍、桜麩、引茶の鮮やかな緑・・・ 器の中に春を感じる一品です。 Information by Web担ゆあさ@欽山
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」