【2017年1月】の記事一覧
2017.01.25
お凌ぎに柚子釜蒸しをどうぞ
写真はお凌ぎとしてお出ししている柚子釜蒸し。 目にも鮮やかな柚子の蓋を開けると・・・ 焼河豚白子と汲み湯葉が入っていて、 お味噌と溶き辛子でお楽しみいただけます♪ 今が旬の河豚の白子は、さっぱりとしていて、 癖のない素材本来の味を楽しめますので、 旬のうちに是非ご賞味いただきたい1品です。 Information
続きを読む
2017.01.18
煮物椀一例 ~クエ身蕪と早春の菜~
写真は清汁仕立ての煮物椀一例。 クエ身蕪に金箔があしらわれ、 早春を感じさせる菜の緑と相まって、 目にも鮮やかな1品となっています。 冬が旬のクエは淡白でありながらも程よく脂がのり、 “クエを食べると他のはクエン”などと 言われる程、その味は食通を唸らせます。 また、青々とした早春の菜は、 これから訪れる春をそっと感じ
続きを読む
2017.01.13
小正月は小豆粥を食べて無病息災を祈りましょう
明後日の1月15日は小正月です。 欽山では、毎年小正月に小豆粥をお出ししております。 小正月に小豆粥を食べることで邪気を払い、 1年間無病息災で過ごせるとされています。 平安時代の土佐日記にも、小正月に小豆粥を食したことが 記されていていることから、実に千年以上も前から この食習慣があったということですね。 また
続きを読む
2017.01.06
明日は七草粥をご用意します ~無病息災を祈って~
明日は正月七日、人日の節句ということで、 欽山では七草粥をご用意します。 せりなずな 御形はこべら 仏の座 すずなすずしろ これぞ七草 人日とは文字通り「人の日」のことで、 中国では漢の時代から、元日は鶏、二日は犬、三日は羊、 四日は猪、五日は牛、六日は馬、七日は人、 八日は穀物から新年の運勢を占いました
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」