【2015年12月】の記事一覧
2015.12.22
酢物一例 ~寒鰤土佐浸しと蟹錦糸巻~
写真は酢物の一例。 寒鰤の土佐浸しと蟹の錦糸巻きに、 彩り野菜やこぼれ占地、茗荷などが 1つの器に盛りつけられた上品な1品。 冷たい海で脂肪と栄養をたっぷりと蓄えた寒鰤、 そして冬の味覚の王様である蟹・・・ まさに旬の食材の饗宴ですね。 今年も残すところあと10日ほど。 1年の締めくくりに、また、新年の初泊まりに・・・ 是非
続きを読む
2015.12.16
焚き合せ一例 ~焼鱈白子入り蟹羽二重蒸し~
写真は焚き合せの一例。 焼鱈白子入り 蟹の羽二重蒸しは、 フカヒレの餡掛けに、 イクラと芽葱を添えてお出ししています。 鱈、蟹といえばまさに今が旬の食材。 特にこの時期の鱈の白子は非常にコクがあり、 大変美味しくいただける珍味となります。 さらに、蟹の身もふんだんに使用され、 上からフカヒレ餡がかけられた ま
続きを読む
2015.12.09
煮物椀一例 ~甘鯛と白木耳(しろきくらげ)~
写真は煮物椀の一例。 海老豆腐と甘鯛葛打ちに 新菜種や白木耳を添えてお出ししています。 上品な甘さでクセのない味わいが繊細な椀物にもよく合う甘鯛は 今が旬のおいしい魚。 また、一緒に召し上がっていただく白木耳は 薬膳などでもよく使用される食材ですが、 ビタミンやアミノ酸が豊富で、細胞の免疫機能を強める働きがあるので 中国では古くから不老長寿の
続きを読む
2015.12.02
寒い冬にぴったり!かに酒・ひれ酒で温まろう♪
欽山ではかにづくしのプランではかに酒を、 ふぐづくしのプランでは河豚のひれ酒をご用意しています。 軽く炙った蟹足や河豚ひれに熱燗を注ぎ、 香りや旨味がお酒に移るのを待って飲むと 独特のコクや風味が口の中に広がります。 寒い冬だからこそ一層嬉しい熱燗を 旬の味覚とともに楽しめるかに酒・ひれ酒。 冷えた身体も温まりま
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」