瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2015年11月】の記事一覧

2015.11.25

造里一例 ~伊勢海老姿造り~

造里一例 ~伊勢海老姿造り~

冬の荒波に揉まれた旬の伊勢海老。   長い髭と腰の曲がった姿から、 長寿を祝う縁起物としても親しまれてきた伊勢海老ですが、 当館人気プラン「特選季節懐石」の冬献立・特選冬懐石では 一番美味だと言われるこの時期に 新鮮な美味しさをそのまま味わっていただけますよう 姿造りでご用意しています。     数ある伊勢海老料理の中でも姿造りはまさに王道
続きを読む

2015.11.18

やっぱり食べたい!冬の味覚「ふぐ」。でもなぜ「河豚」?

やっぱり食べたい!冬の味覚「ふぐ」。でもなぜ「河豚」?

冬の味覚といえば、蟹に次ぐ人気の河豚(ふぐ)。 ぷりっぷりの食感と深い味わい・・・ この冬一度は味わっておきたい食材ですよね♪   欽山が提供する河豚料理は、大きく分けて2種類!   下関より直送される天然活河豚で、最も美味しいと 言われる2.5kgものを厳選 使用したプランと、 3年もの以上で1.5kg以上の蓄養のみを 使用したプランがございます。 &
続きを読む

2015.11.11

煮物椀一例~オコゼと名残り松茸~

煮物椀一例~オコゼと名残り松茸~

  写真は清汁仕立ての煮物椀一例。 オコゼの葛叩きと名残り松茸に 針茗荷や柚子皮などを添えてお出ししております。   顔カタチは凄まじいオコゼですが味は非常に良い魚。 一年を通して味わえる中でも、夏から晩秋にかけてが 特に美味しいと言われています。   去りゆく秋。 松茸とともに今秋の“名残りの味わい”をお楽しみくだ
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S