【2015年10月】の記事一覧
2015.10.28
神戸が世界に誇るブランド!神戸牛をどうぞ
神戸にお越しの機会に是非味わっていただきたいのが神戸牛。 きめ細かな霜降りはとろけるような舌触り。 そして、上品な甘みと濃厚な風味が口の中に広がります! そもそも「神戸牛」というのは… 日本原種の黒毛和牛の頂点とされる但馬牛の中から、 厳しい基準で定められたA5ランクとA4ランクの一部に 格付けされたお肉だけが認定されています。 &n
続きを読む
2015.10.21
箸付一例 ~秋の味わい・秋刀魚~
写真は、今が旬でおいしい秋刀魚、香りイクラが添えられた松茸、 汲み湯葉に火取り鳥貝が盛りつけられた箸付けの一例。 秋の味覚の魚と言えば秋刀魚ですが、 どうして“秋刀魚”と書くようになったのでしょうか? 実はそれほど古くからではなく大正時代から。 それ以前は“さんま”とは呼んでいたものの
続きを読む
2015.10.14
煮物椀一例 ~萩真丈(はぎしんじょ)~
写真は、萩真丈と手鞠鱧、秋の味覚 松茸に、 柚子を添えた煮物椀の一例。 萩真丈とは、秋の七草の一つである萩の花を 見立てた真丈のことで、 蟹や人参、小豆、枝豆の色合いで、 萩の花、枝、葉を表現しています。 上品な薄味のだしに旨味が染み出た煮物椀は、 目にも舌にも楽しむことができる1品です。 Informatio
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」