瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2012年7月】の記事一覧

2012.07.31

夏も本番!涼しさ感じる夏の煮物椀

夏も本番!涼しさ感じる夏の煮物椀

    こちらお献立内煮物椀一例の 筏真丈と蒸し鮑になります。   魚のすり身にゼンマイを並べ 筏船のような見た目の真丈は 透き通ったお出汁に浮かぶ姿は まるで清流で流れているようです。   Infomation by 調理部ふちの@欽山 Written by Web担たにじり@欽山
続きを読む

2012.07.24

土用丑の日にはやっぱり鰻で♪

土用丑の日にはやっぱり鰻で♪

    今年の土用丑の日は7月27日、 欽山では7月27日限定で特製鰻御飯をご用意!   ウナギは高タンパクで消化も良く 夏の暑い季節には欠かせない食材! 油の乗った肉厚の鰻をじっくり焼き上げ タレと絡めた極上の一品となっています。 ふっくらとした肉厚の身にタレの相性は抜群です!   ちなみにこの欽山特製鰻ご飯ですが 一部の御
続きを読む

2012.07.17

【夏の旬】冬瓜で御膳もカラダもクールダウン♪

【夏の旬】冬瓜で御膳もカラダもクールダウン♪

梅雨もまだ明けきらないというのに連日の猛暑! こんな時はお料理にも涼しげなものを・・と考えると 外すことのできない食材が冬瓜です。 本日のご紹介は焚合せの一例 「楓冬瓜 海老黄身揚げ 蓮根煎餅」 鮮やかな薄緑色に透ける冬瓜はこの時期ならではの涼やかさ! しかし、それだけではございません! 冬瓜は体を冷し、熱をさます効果があるともいわれていて、 暑い夏の日差しで火照ったカ
続きを読む

2012.07.10

夏に嬉しい清涼感たっぷりの一品★

夏に嬉しい清涼感たっぷりの一品★

    こちらは七月のお料理の中の一つ 蛸のサラダ仕立てになります。   ぷりぷりした歯ごたえのある蛸や シャキシャキ感が癖になる胡瓜、 玉ねぎなどをトマトの上に盛った 見た目も涼しいあっさりとした一品です。   トマトにはビタミンA、Cがたっぷりで 他にも美容によいビタミン類を多く含んでいます。 更にトマトには食欲を増進させ
続きを読む

2012.07.03

めでたい一品!お祝いを華やかに。.:*:・'゚

めでたい一品!お祝いを華やかに。.:*:・'゚

欽山はお祝いでご利用いただくお客様も大勢いらっしゃいますが、 ご要望に応じて懐石献立の一部をお祝いにふさわしくアレンジして ご用意させていただくことがございます。 通常は浜焼でお出ししていますが、 こちらはあるお客様のお祝いにご用意した祝い膳 鯛骨返し。 黒鮑蒸し煮と金箔を乗せた俵型赤飯など お祝いの席をより華やかに彩る、おめでたい一品です。 Infomation by 調理
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S