【2012年1月】の記事一覧
2012.01.29
生の白魚と菜の花の入荷が始まりました
白魚や菜の花は春を告げる初春の風物! 白魚は骨ごと丸々食べるのでカルシウム・マグネシウム等 骨の生成に不可欠な栄養素を沢山とることができます また生活習慣病予防や免疫力UPの効果もあるとか。 菜の花はこうみえて緑黄色野菜、 貧血や風邪予防、美肌効果があり 女性には特にウレシイお野菜です! 欽山では、菜の花の浸しと白魚は酒蒸しのほかに、 白魚は玉子とじ、黄身酢和えにし
続きを読む
2012.01.24
今月の季節ご飯~青大豆御飯
今月のご飯は丹波からやってきた青大豆を 使った青大豆御飯です。 大豆が青かったら枝豆では・・・と思われますが 青大豆は立派に成熟した大豆なんです。 青大豆は成長しても青いままで、 なんといても大粒で大豆以上の甘みが特徴。 ビタミンB1やB2、カルシウムなど栄養価も豊富! そして大変希少価値が高く、お店では滅多に見かけないお豆です。 そんな青大豆をたっぷり混ぜふっくらと炊き上
続きを読む
2012.01.18
花びら餅見立てでお正月の余韻を楽しむ
一月もはや半分を過ぎました。 今回は、煮物椀でお出ししている花びら餅見立てをご紹介 花びら餅とは、京都でお正月に伝統的に食べられている和菓子に見立てたもので やわらかいお餅の間にごぼうと人参を挟んであります。 お正月の期間にしか味わえない一品です。 お餅の柔かさと、牛蒡と人参のコリコリした感触が楽しいですよ。 是非お椀の中でお正月の余韻をお楽しみください。 Photo by
続きを読む
- 1
- >>【おすすめ味覚プラン】上撰・季節の旬味を贅沢に「特選季節懐石」
- >>【冬の味覚をお得に満喫】絶品!冬の上撰懐石と美味!冬の味覚懐石
- >>【冬の味覚】旬のカニをあったかお鍋で!活ずわい蟹鍋懐石
- >>【冬の味覚】旬のふぐをお鍋で堪能!活ふぐちり鍋懐石(蓄養河豚)
- >>【冬の味覚】活ふぐとずわい蟹の競演 冬づくし
- >> 選べる客室&欽山自慢の料理を堪能!調理長お任せ「季節の京風創作懐石」
- >> A5ランク特選神戸牛一品チョイス付き創作懐石
- >> 欽山謹製「旬の潮唐揚げフカヒレ餡かけ」付き創作懐石
- >> 欽山謹製「伊勢海老と春雨中華風土鍋」付き創作懐石
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の少量美味懐石」
- >> 品数は控えめに上質な味わい「季節の特選少量美味懐石」