瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2011年11月】の記事一覧

2011.11.28

「花百合根」でお料理を華やかに!

「花百合根」でお料理を華やかに!

「百の根が合わさる」と書く“ゆりね”。 ユリの花の根に当たる部分で、 モッチリとした歯ざわりが特徴で、柔かな甘みがあり、 茶碗蒸しからお節まで関西ではよく好まれる食材です。 本日はその百合根を飾り切りにしたものである、 「花百合根」のご紹介!      百合根の鱗片を一つ一つ剥いたり、 その後うろこ状になった鱗片をカットしていくのは
続きを読む

2011.11.21

旬の蟹を美味しく食す蟹便り!

旬の蟹を美味しく食す蟹便り!

今年も松葉ガニの季節がやってきました。 今朝欽山に浜坂漁港から届いたのは、 新鮮な「せいこ蟹」達です♪ せいこ蟹とは雌の松葉ガニのことで、 この時期はそのお腹の中に卵をたくさんかかえてます!   欽山では新鮮なせいこ蟹の足から身を丁寧に取り出し、 写真のように甲羅に盛り付けて、 冬のお献立にご用意させていただくことがございます。 冬が旬の蟹はこれからもまだまだ使いますので、
続きを読む

2011.11.07

旨み芳醇 白子を味わう!

旨み芳醇 白子を味わう!

  ふぐの白子とタラの白子が入荷が始まりました。 ふぐもタラも冬に旬を迎える魚です。 成熟した白子は栄養分も豊富で、 中でもタラ・鯛・アンコウ・ふぐの白子は 味が良いと言われています。 タラの白子は霜をしてさっと湯どうし。 ポン酢と薬味をあしらい、前菜としてご用意することも。 お酒とよく合います。 ふぐの白子も塩焼きにすると、 癖のない素材本来の味を楽しめます。
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S