瀬戸内の魚介に特選黒毛和牛など、京風創作懐石料理│有馬温泉欽山

お料理 四季の豊かな味わいに真心を添えて

四季の豊かな味わいに真心を添えて

海・山・里から旬の素材をふんだんに。伝統の技がつくりあげる京風創作会席料理です。欽山ならではの繊細な味わいをご堪能下さい。

  • お料理トップへ
  • 料理へのこだわり
  • 別注料理
  • 板場便り
  • 料理紹介

板場だより

【2011年2月】の記事一覧

2011.02.21

こちらも外せない!春の食材「木の芽」です

こちらも外せない!春の食材「木の芽」です

春が近づいて来ました。山菜の季節で 「木の芽」の料理を紹介します。 小学生の国語の教科書にも出てきそうな一般的な名前ですが 皆様ご存知の通り、パン!とたたくとふわっとよい香りの 山椒の若芽をあらわしています。 はじめにご紹介するお料理は春の定番の 木の芽和えで 筍 烏賊 独活をたま味噌と木の芽をすり潰して和えてます。 筍と木の芽は春の出会いもの 次に今から脂がのって美味し
続きを読む

2011.02.17

春の魚「白魚」を使った前菜

春の魚「白魚」を使った前菜

まさに今これからが味わい時の白魚! 欽山では、いくつかのプランで この白魚を使った前菜がお献立に入り始めました。 写真は白魚酒蒸しに菜種とカラスミを添えたものになります。 透き通るように白くてほっそりとした女性の指を 「白魚のような指」と言ったりしますが… 産卵期である2~4月が旬。 春の季語としても登場する魚です。 白魚は大きくても10cmくらい。 ま
続きを読む

2011.02.13

神戸の地苺「二郎産」いちご

神戸の地苺「二郎産」いちご

今年もいちごの季節がやってきました。 いちごといえば春・・・というイメージがありますが 今まさにいちごの収穫が始まっています 今年もさっそく地元“二郎”の 採れたてイチゴを仕入れてきました。 以前ブログでもご紹介しました 神戸の地苺「二郎産」いちご 大粒で、酸味はほとんどなく、 そのまま食べても、 とっても甘~い鮮紅色が特徴のいちごです 皆様
続きを読む

  • 1

ページトップへ

  • 量より質をモットーに調理長の紹介 新鮮な旬の食材のみ使用し、お客様お一人お一人に対応してまります。調理長のご紹介
  • 四季折々の旬を盛り込む懐石料理 豪華食材を欽山調理部が伝統の業でつくりあげる創作懐石料理…懐石料理をご紹介
  • 材料次第でお好みの一品も可 別注料理 旬の素材を使った特別注文料理も承っております。別注料理をご紹介
  • 旬の食材を板場から配信板場便り 料亭旅館ならではに旬の素材を生かしたお料理が四季を通じて彩ります。旬のお料理をご紹介

空室を検索する

◆宿泊日

◆ご利用人数

  • お問い合せはこちら
  • お電話でのご予約 078-904-0701
  • お気軽にお問い合わせください お問い合わせフォーム

カテゴリ

ブログ記事

S